カテゴリー: 窓
【チャネルオリジナル】世界最高水準の断熱性能を発揮しつつ、 十分な日射量も確保可能なドイツ製樹脂窓「UNILUX IsoPlus」
住まいの省エネ化が求められる中で、住宅内で最も熱の流出入が大きい箇所である窓の断熱性能の強化が今まで以上に重要になってきている。だが、これまでヨーロッパなどの窓に比べて日本の窓の断熱性能は、劣ると指摘されてきた。このため […]
【日本板硝子】真空層で理想の断熱性能を実現する窓ガラス「スペーシア」
世界で初めて真空ガラスを商業生産 開口部からの熱損失は非常に大きい。このため、住宅の断熱性能を高めるためには、開口部の断熱が重要だ。 日本板硝子は2枚のガラスの間に真空層を設けるという独自の技術で、開口部の断熱性能向上を […]
【LIXIL】樹脂窓同等の断熱性能を備えたアルミ樹脂複合窓「サーモスX」
すべてのグレードの窓を高性能に 住宅のさらなる省エネ化に向けて、最近では開口部に高断熱窓を採用するケースが増えている。こうしたなか、LIXILでは、日本の多様な環境に対応できるよう、窓のラインナップを拡充、かつ、すべての […]
【YKK AP】世界トップクラスの断熱性とスリムなデザインを兼ね備えた樹脂窓「APW430」
省エネで快適、健康な住まいの実現には窓の高断熱化が近道 省エネで快適、健康的な住まいの実現が求められているなか、住まいの断熱性能の向上が重要になる。とくに住宅内の熱の52%(冬場の時)が窓などの開口部から流出するため、窓 […]
【LIXIL】省施工かつ、新築のような美しい仕上がりの窓リフォーム商品「リフレム リプラス」
窓リフォーム市場に風穴 窓は住宅の中でも熱損失が大きい箇所である。それだけに、リフォームすることで手軽に断熱性能の向上が見込める。こうしたなか、LIXILではリフォーム適齢期の木造住宅の8割はアルミサッシ・単板ガラスの窓 […]
【LIXIL】世界最高峰の断熱性能を実現した高性能5層ガラス窓「レガリス」
壁とほぼ同等のU値0.55を達成 住宅の省エネ化を推進するうえで窓の断熱性能の強化が今まで以上に重要になってきている。住宅の中で最も熱の流出入が大きい窓の断熱性能を高めることで、住宅の省エネ化に大きく貢献するというわけだ […]
【YKK AP】業界初、シーリングが不要なカバー工法を採用した窓リフォーム商品「かんたんマドリモ」
外窓を簡単に交換可能 これまで窓のリフォームというと内窓の設置が大半を占めてきた。窓自体の交換リフォームは、「壁を壊す大掛かりな工事が必要になる」「騒音や粉塵が発生する」「工期が長引く」「コストがかさむ」といった課題があ […]
【ヴェステック】本物志向の木製サッシ 防火認定を取得した商品も充実「VESWOOD」
ヴェステックは、スウェーデンの木製サッシメーカーであるノルダン社(旧タナムスフォンスター社)と提携し、本物志向の木製サッシ「VESWOOD(ヴェスウッド)」を展開している。 同社では、豊富な商品バリエーションを揃えている […]
【三協立山・三協アルミ社】災害対応力を高めたアルミ樹脂複合サッシ「アルジオ」
国内最高水準の風雨への耐久性能を付与 「アルジオ」では、枠や障子構造を見直すことで、従来のアルミ樹脂複合サッシ、「マディオ」と比べて、ワンランクアップした高耐久性能を付与した。秒速57mという強風に耐える耐風圧性能を実現 […]
【三和シヤッター工業】低コストで都市型水害に対応 建物内部への浸水を防ぐ防水ドア「ウォーターガード Sタイトドア」
集中豪雨による水の流入を防止 近年、台風やゲリラ豪雨など局地的な集中豪雨による水害が増えている。とくに都市部では地下空間や住宅地などの排水が追いつかず、浸水による被害が深刻化している。三和シヤッター工業が2015年に発売 […]
【文化シヤッター】スマホで簡単に遠隔操作できHEMSにもつながる電動窓シャッター「マドマスター・スマートタイプ」
配線工事不要でスマホで操作できる 文化シヤッターの「 マドマスター・スマートタイプ 」はネットに繋がったIoT窓シャッター。専用のアプリケーションをインストールすることで、スマートフォンで遠隔から操作できる。これまで窓シ […]
