【エイブル】住宅のIoT化を加速させる 大型ディスプレイになる室内ドア「mirado」

一見するとただの鏡だが、電源スイッチを入れると、鏡面にテレビの映像が映し出されるという建材を見たことがあるだろうか。これは「ミラーTVディスプレイ」というもので、ホテルや美容室、一般家庭などに導入されている。主にガラスドア、パーティションの企画開発、設計・施工などを行うエイブルは、この「ミラーTVディスプレイ」の開発も行っている。

【ダウ化工】業界最高レベルの断熱性能を付与した吹付け硬質ウレタンフォーム「スタイロスプレーフォームR」

押出発泡ポリスチレン断熱材「スタイロフォーム」などを展開するダウ化工は、現場発泡タイプの吹付け硬質ウレタンフォーム「スタイロスプレーフォームR」の販売を進めている。これは、熱伝導率0.026W/(m・k)以下という業界最 […]

【アイディールブレーン】住宅そのものを制震ダンパーに変える「制震テープ」

制震テープは、高層ビル用の制震装置に使用されている粘弾性体を、木造住宅用として厚さ1mm、幅30mmと100mmの両面テープ状に加工したもの。柱・梁と合板などの面材の間に挟み込むことで、優れた制震効果を発揮する。ビル用の […]

【イケダコーポレーション】気持ち良く健康な室内環境を 混じりけなしのスイス本漆喰「スイス漆喰 カルクウォール」

98%という世界最高の純度の漆喰 漆喰のなかでも、化学物質や添加剤、砂などを加えたものが多いなかで、イケダコーポレーションが輸入・販売代理を行う「スイス漆喰 カルクウォール」は混じりけのない「本漆喰」だ。スイスのアルプス […]

【アイディールブレーン】世界初、「金属流動」を活用した筋交い型の制震ダンパー「ミューダムR/ミューダムZ」

近年様々な制震装置が登場してきているが、「壁倍率を取得しておらず、建築基準法の規定外での設置となる」「可燃物をダンパーに使用している」「温度や地震速度など外部条件により性能が変わる」、また、「重い」「ビス本数が多いので施 […]

壁倍率2.3倍の大臣認定を取得した制振摩擦ダンパー「リングッド(Ringood)」

リング摩擦ダンパーを採用 繰り返し発生する地震力を低減 繰り返しの地震に耐える住宅づくりに寄与するアイテムとして制振装置への注目度が高まっている。こうしたなかでE&CSは、木造住宅用の制振摩擦ダンパー、「リングッ […]

【旭化成建材】高度化する断熱ニーズに対応するフェノールフォーム断熱材シリーズ「ネオマシリーズ」

住宅のさらなる省エネ化が求められる中で、多くの住宅事業者がZEHなどの高性能住宅づくりを活発化させている。こうした中で、旭化成建材は、高性能化、多様化する断熱ニーズに対応するフェノールフォーム断熱材「ネオマシリーズ」の販 […]

【アキレス】断熱だけでなく、 遮熱にも効果を発揮する断熱材「キューワンボード」

外張り断熱でより高い断熱を ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の実現や、健康面への配慮などから、住宅には一層、断熱性能の高さが求められるようになってきている。断熱には「充填断熱」と、断熱材で住宅を外側から覆う「外張り断熱 […]