笠木周辺部で雨水浸入リスク
近年、住宅の外壁において通気工法が普及してきているが、ルーフバルコニーとパラペットにも通気層を設けることが多くなっている。この際に特に配慮が必要なのが笠木周辺部に設ける通気層。通気に重点を置きすぎると雨水浸入リスクが高まるが、防水に注力しすぎると上手く通気を確保できない。さらに、笠木周辺部は工程が入り組むため、適正な施工が難しい箇所であることが問題を複雑にしている。
施工法の工夫で高い防水性を確保
こうした課題の解決を目指し開発した笠木下換気部材がアンタレスミニ。手摺壁の横から釘打ちで固定する仕組みにしたことで、笠木天端の防水層の損傷を防ぎ、通気を確保しながら漏水・結露事故のリスクを低減。また通気・換気口の位置を工夫し、通気層に溜まる暖かい湿気を効果的に排出できるようにした。公的な試験所で実施した防水試験にも合格。
軒天見切りとしての使用も可能
アンタレスミニは軒天見切りとしても使用できる。一般的な軒天見切りでは防水性能に課題があるため、風の吹き方によっては漏水するリスクがあった。特に妻壁側では、屋根の勾配が大きくなると窯業系サイディング上の雨水の横走りにより、漏水しやすくなる。アンタレスミニを採用することで、漏水のリスクを軽減しながら通気の確保が可能になった。