【フクビ化学工業】成形品の防水部材で施工を標準化ウィークポイントの3面交点部を確実にカバー「ウェザータイト」

近年、豪雨や大型台風など、異常気象が頻発しており、住まいの漏水リスクは高まっている。漏水リスクの高い開口部や、壁と屋根の取合い部などには、成形品の防水部材が有効だ。現場での加工が不要で、成形品をはめ込むだけで、防水性能を […]

【フクビ化学工業】新発想の粒状床衝撃音低減材「SILENT DROP(サイレントドロップ)」置くだけで重量床衝撃音を大幅に低減

天井裏に置くだけで重量床衝撃音を低減する-それが新しい発想の粒状床衝撃音低減材「SILENT DROP(サイレントドロップ)」だ。特殊遮音粒材同士の摩擦や衝突により天井の振動を効率的に吸収、重量床衝撃音の放射を抑制する商 […]

【早川ゴム】CLT建築向けのシート防水「IB-HDF-CLT工法」防火地域・準防火地域でフラットな屋根を実現

早川ゴムはフラットな陸屋根向けに、シート防水工法「サンタックIBシート防水」で豊富な実績を持つ。揮散・浸出の少ない高品質な可塑剤を用いることで、長期間、日光にさらされても紫外線劣化しにくい特性を持ち、長期に渡り防水機能を […]

【旭・デュポン フラッシュスパン プロダクツ】湿度条件で透湿抵抗値が変化壁体内の乾燥状態をキープ「VCLスマート」

旭・デュポン フラッシュスパン プロダクツは2022年4月、可変透湿・気密シートをリニューアルし、「VCL スマート®」の販売を開始した。可変透湿・気密シートは、湿度条件に応じて分子構造が変化する性質を持ち、透湿抵抗値が […]

【タカショー】天然素材と見間違うほどの美しさ優れた耐久性を併せ持つ化粧材「エバーアートボード」

ガーデン・エクステリア専業メーカーであるタカショーの代名詞といえる製品が「エバーアートボード」。アルミ材に高耐候シートをラッピング、屋内・屋外ともにさまざまなシーンで使えるリアルなテクスチャーパネルである。 豊富なデザイ […]

【三協立山 三協アルミ社】業界初、「間口12m」に対応するカーポート「U.スタイル アゼストシリーズ」庭まわりに設置できるマルチルーフに進化

三協立山 三協アルミ社が展開する数あるカーポートの中でも、主力商品として高い人気を誇るのが、「屋根とフレームを自由に組み合わせる」をコンセプトに2001年に販売を開始した「U.スタイル」シリーズだ。 2019年に、業界初 […]

【太陽エコブロックス】住まいと命を守るブロック塀「スーパー防災RM塀」RM造で震度7、風速60mまで対応

地震による倒壊でブロック塀は危険だというイメージが広がるなか、“ 命と暮らしを守る”ことを基本コンセプトに開発したブロック塀が「スーパー防災RM塀」だ。 中に大きな空洞を持つ「RMブロック」を積み上げる「RM 造」(鉄筋 […]

【コンクレタス】境界コンクリートからブロック塀基礎に“出世”建基法に準拠し、第三者機関で安全も確認「出世基礎 土地分け丸」

「土地分け丸」は、建築基準法に準拠したプレキャスト鉄筋コンクリート製のブロック塀基礎。宅地造成や住宅新設の際に境界コンクリートとして敷設、宅地造成後に専用の鉄筋を差し込んでブロックを積むことで安全なブロック塀を建築するこ […]

【アトムリビンテック】自由自在に空間を間仕切り、プランニングパネルの開閉も収納もスマートに「SW移動間仕切りシステム」

近年、とくに都心部のマンションなどでは、土地代のほか、建築資材、人件費などの建築費が高騰するなかで、戸数を増やし利益率を高めようとする動きが加速し、これに伴い一戸当たりの居住面積も縮小傾向にある。そこで重宝されるのが、間 […]

【BXカネシン】プレセッターSUとの併用で片持ち梁を実現シンプルな構造でL字型バルコニーも「プレセッターSU 片持ち梁金物」

「プレセッターSU」は、コンパクトかつコストを抑えた1ピース型の金物工法。2ピース型に比べて、事前にプレートを差し込む手間がなく、ピン数も少なくてすむため金物の取付け作業時間を35%削減、小型化・軽量化したことで低価格も […]

【LIXIL】独メーカーの知見を取り込み環境配慮の先端を行く樹脂窓「樹脂窓 EW」

LIXILは、2026年3月期までに高性能窓(熱貫流率2.33W/(㎡・K)以下の製品)比率100%を掲げている。2021年3月期の74% から高性能窓比率100% 達成に向け、すべての窓シリーズ(アルミ窓、ハイブリッド […]

【三和シヤッター工業】耐風、防火性を兼ね備える窓シャッター「マドモア耐風ガード」土間・バルコニー納まりで業界初の防火認定

大型台風が各地で猛威を振るい、住宅では強風による飛来物でガラスが割れて家財に甚大な被害を生むケースが増えている。 こうしたなかで採用が増えているのが窓用シャッター。なかでも2020年に三和シヤッター工業が発売した「マドモ […]

【キマド/木創研】もはや開口部は弱点ではない世界トップレベルの断熱性能を備えた木製窓「木製クワトロサッシ」

住宅の温熱環境を改善するうえで弱点となることが多い開口部。最近では高性能窓が相次いで市場に投入され、その弱点も克服されつつある。次々と発売される高性能窓の中でも、その性能の高さで一歩先を行くのが、キマドと中村勉総合計画事 […]

【文化シヤッター】上質さを演出する住宅用オーバースライディングドア「フラムヴェスタ」防火地域の車2台分ガレージに設置可能

文化シヤッターの住宅用オーバースライディングドア「フラムヴェスタ」は、車2台分の開口幅の住宅用ガレージに対応するオーバースライディングドア。 ガレージシャッターは、大きく巻取り式とオーバースライディングドアに分かれる。 […]