投稿者: staff
【ユナイトボード】住まい手自身で簡単に設置できる間仕切りパネルシステム「ZIZAIKU/自在区」
ライフスタイルの変化や家族構成の変化に伴い間取りを変更したいと考えても、大掛かりな工事が必要になるといった理由で諦める家庭は多い。
長期間の効き目で安全性も高く臭いもほとんどない 次世代のシロアリ防除剤「アルトリセット 200SC」
シンジェンタ ジャパンの「アルトリセット 200SC」は、革新的な有効成分を有する、新しい系統の防蟻薬剤だ。 シロアリの顎周辺部に付着すると顎の筋肉を麻痺させ、木材への加害を素早く止める効果をもたらす。 さらに、非忌避性 […]
【ハウゼコ】国内初のパラペット用の換気部材付笠木板金「アンタレス・ホールレス・パラペットキャップⅡ」シンプルな施工で標準的な納まりに
外観が箱型に見えてスタイリッシュな印象から都市部などを中心に人気が高まっている三方パラペット屋根の住宅。ところが、パラペット周辺部は、換気、通気がとりにくいため結露を起こしやすく、雨仕舞いとの両立が難しい箇所とされている […]
【アイカ工業】新しい生活様式をつくり出す抗ウイルス・抗菌のメラミン建材「ウイルテクトシリーズ」
「アイカウイルテクト」はメラミン化粧板に抗ウイルス性能を付与した製品。2019年1月の発売当初は医療・福祉施設や育児施設、学校・学習塾などの学習施設、店舗などを想定していたが、コロナの影響もあり住宅内の衛生に対する意識が高まるなか、住宅やマンションなどでの採用も広がっている。
【タナカ】新築・リフォームの耐震補強をスマートに実現「オメガメタルブレース〈壁用〉〈水平用〉」
「オメガメタルブレース」は、耐震補強用の鋼製ブレース。壁に設置する〈壁用〉、天井や床に設置できる〈水平用〉の2タイプをラインナップし、ともに国土交通大臣指定の確認検査/性能評価機関であるハウスプラス確認検査の評定を受けて […]
【文化シヤッター】木の暖かみが感じられる再生複合材「テクモク」 優れたメンテナンス性を発揮
文化シヤッターは、環境保全に配慮した素材として、木材・プラスチック再生複合材「テクモク」の販売をさらに拡充する。 建築解体現場や工場などから排出される廃木材(約55%)と、廃棄処分となったプラスチック(約45%)を原材料 […]
【住宅構造研究所】「効く」制振装置 実証実験で確かめられた性能「GUARDIAN FORCE」
住宅構造研究所の「GUARDIAN FORCE(ガーディアン・フォース)」シリーズは、用途や目標とする性能によって使い分けることができる3つの制振壁を取り揃えている。 新築用の制振壁「GUARDIAN FORCE オレン […]
【アトムリビンテック】ソフトクローズと併用する引き戸の自閉機能ユニット「HRSYSTEM クローザーユニット」
アトムリビンテックは、内装金物全般に目を向けた「裾野の広い商品開発と新たな営業戦略の推進」を基本方針に掲げ、市場ニーズに応える「ものづくり」を推進する。中でも同社の代名詞といえるのが、ソフトクローズだ。これは、油圧ダンパ […]
【三協立山・三協アルミ社】独自のトラス構造を採用したカーポート「M.シェードⅡ」業界最長12mのフレームで存在感
三協立山・三協アルミ社は2006年、カーポートの屋根に、3次元アルミプレートのトラス構造を用いることで、軽量かつ高強度でありながら、個性的で美しいフォルムを実現した「M.シェード」を発売した。先進的なデザインがユーザーか […]
【住宅構造研究所】制振住宅をより手軽に実現 粘弾性ダンパー採用の制振壁「PHOENIX TREE」
宅の地震対策のひとつは、耐震性能を向上させることだ。ただし、それだけでは地震の揺れが加わるたびにダメージが蓄積していき、耐震性能が弱くなっていくことがある。住宅の持っている耐震性能を維持し、繰り返しの揺れにも耐えるより強 […]
【太陽エコブロックス】倒壊だけでなく洪水にも安心 鉄筋コンクリート組積造の塀「RM塀」
大地震が発生するたび一般的なブロック塀が倒壊、人が下敷きになるなどの痛ましい事故が相次ぐ。こうしたなかで、より安全・安心な塀をと開発したのが「RM塀」だ。
RM造(鉄筋コンクリート組積造)とは、「RMユニット」と呼ばれるブロックを使用し鉄筋を配筋して空洞部にグラウト材を充填する構造。耐震性、耐久性に優れることが大きな特徴だ。
抜群の施工性を発揮するスレート形状の金属屋根材「SELiOS ROOF」
金属屋根材は、軽量であることに加え鋼板の耐久性も飛躍的に向上していることから、新築・リフォームそれぞれの市場で存在感を高めている。 一方、金属屋根材の施工を担う専門技能を有する板金職人は、高齢化などで年々減少し、この30 […]
【旭トステム外装】シーリングを不要にし、 美しい外観を生み出す窯業系サイディング「AT-WALLガーディナル」
シーリングの劣化問題を克服 塗装技術などの発達により、耐久性が向上している窯業系サイディング。しかし、外壁材本体が長寿命化する一方で、外壁材同士の継ぎ目を埋めるためのシーリング材の劣化は早く、経年により目地の汚れなどが目 […]
建物に強さと粘りをもたらす構造用合板「ネダノンスタッドレス5+」
巨大地震に備え、建築基準法以上の強さを 近年、住宅の耐震性能は大きく向上した。しかし、首都圏直下型地震など巨大地震の発生が予測されるなかで、建築基準法で定められたレベルで留まることなく、もっと高い性能を目指す必要があると […]
