【蝶理GLEX】クロスに直貼りできる天然石の壁紙「SSVMクロス」何度でも貼り直し可能で賃貸にも最適

コロナ禍をきっかけに住空間を見直す動きが加速し、DIYによって自分らしい空間づくりに取り組む人が増えた。 「SSVMクロス」は、こうしたDIY 需要に対応した本物の天然石を使った内装壁紙だ。ドイツで開発された天然石を薄く […]

【三協立山株式会社 三協アルミ社】換気しながら高断熱を実現する新しい窓超高層マンションに対応、冷暖房費削減にも寄与「超高層マンション対応 DI窓」

「DI 窓」は、ダイナミックインシュレーション技術を用いた窓システムである。同技術は、熱が逃げる方向と逆方向に空気の流れをつくることで断熱性を高めるもので、海外では一部壁で用いられているが、窓では実用化されていなかった。 […]

【YKK AP】断熱性と施工性を両立したリフォーム用窓「マドリモ 断熱窓 戸建用 樹脂窓 引違い窓 ハイブリッド専用枠」樹脂障子+アルミ樹脂複合枠がさまざまなメリットを生む

「樹脂窓 引違い窓 ハイブリッド専用枠」は、外壁を壊すことなく約半日で最新の窓に取替えが可能な「マドリモ 断熱窓戸建用」に新たにラインアップされた商品。障子が樹脂、枠がアルミ樹脂複合というハイブリッド構造により断熱性と施 […]

【永大産業】全28色をラインアップした内装製品の新ブランド豊富な色柄でマルチカラースタイルに対応「デコルシェ」

「デコルシェ」は、内装ドア、クローゼット、シューズボックスで構成する内装製品の新ブランドだ。ブランドコンセプトは、「たくさんのものから好きなカラーを選んで装飾する」。ビビッドカラーからグレージュ色までカラートレンドにリン […]

【ウッドワン】無垢材の心地良さを見える化5つの評価軸で感性価値を表現「ピノアース足感フロア」

感性評価実験を通じて床材の心地よさを見える化した床材が「ピノアース足感フロア」だ。 表面加工形状が異なる6つのデザインから受ける人の感性評価実験を実施し、レーダーチャート(足感チャート)にして木の味わいや心地よさを可視化 […]

【ハウゼコ】50年の耐久性を目指す金属屋根材「デネブエアルーフ」通気機能で木材の劣化リスクを低減

(独)住宅金融支援機構が実施した「フラット35仕様実態調査」によると、2017年時点で、金属屋根のシェアは粘土瓦、スレート瓦を抜いて約4割を占めている。 金属屋根の普及に伴い問題視されているのが、下地材や野地合板の腐朽に […]

【朝日ウッドテック】すべて国産材の無垢材挽き板フローリング「Live Natural Premium オール国産材」国産広葉樹活用の可能性を広げる

「Live Natural Premium(ライブナチュラルプレミアム)オール国産材」は、製品を構成するすべての材料に国産材を使用した無垢材挽き板フローリング。基材から化粧材まですべてに国産材を使用したのは同社初となる。 […]

【ニチハ】シーリングレスでメンテナンスの負担を軽減変色・褪色30年保証の高耐候外装材「Fu-ge(フュージェ)プレミアム」

窯業系サイディングのトップメーカーであるニチハが、2018年に業界初の変色・褪色30年保証の商品として発売したのが「プレミアムシリーズ」だ。無機塗料と有機塗料をバランスよく配合した超高耐候塗料「プラチナコート30」により […]

【アキレス】製造時にCO₂を固定化するカーボンリサイクル型のビニル壁紙「e-タン クロス」

カーボンニュートラルの実現に向け、建材の製造時や建物の建築時などに排出されるCO₂である「エンボディドカーボン」の削減が求められている。この削減に取り組む上で注目を集めているのが、環境配慮型の建材だ。 なかでも、CO₂を […]

【アイカ工業】無機質な素材感、高級感を持つ塗り壁材「CLIMATERIA(クライマテリア)」職人の手仕事で仕上げる豊かな表現

「CLIMATERIA(クライマテリア)」は、職人の手仕事とマテリアルの質感で、素材感と高級感を追求した塗り壁の内外装材のブランドだ。建築用仕上げ材「ジョリパット」を発売以来、約50年に渡り、塗り壁材の代名詞ともいえるブ […]

【アイジー工業】シンプルかつフラットな金属製外壁材「SP-ガルボウ」屋根との一体デザインも可能 理想のバランスを追求

屋根と壁で一体感を演出した外壁デザインを採用したい―。こうしたニーズに対応するために、アイジー工業が開発した金属製外壁材が、SP-ガルボウだ。 屋根と壁の一体感を出す場合、縦葺きの金属製屋根材を外壁材に使用することが多い […]

【JSP】JIS最高カテゴリーの高性能断熱材「ミラフォームΛ(ラムダ)」プレカットサービスで省施工、施工品質などを確保

「ミラフォームΛ(ラムダ)」は、熱伝導率0.022W/(m・K)という性能を持つ押出法ポリスチレンフォームでは高性能の断熱材だ。 断熱材に関するJIS(2014年改定)で、Fランクのカテゴリー基準を満たしている高性能断熱 […]

【エービーシー商会】ノンフロン化した2液タイプの現場発泡断熱材安定性はそのまま断熱性向上「インサルパックNB‐PROシリーズ(ノンフロン)」

現場発泡型ウレタンの断熱材は、壁面・天井・床下の吹き付けはもちろん、隙間の穴埋め、ボード系断熱材などの部材間の隙間シールなど、より高い断熱性能が求められる場所で手軽に使用できるといった特長を備えている。加えて、気密性能の […]

【YKK AP】耐震フレーム+高断熱窓の新発想耐震と断熱の同時リフォームを実現「FRAMEⅡ」

「FRAMEⅡ」は耐震性と断熱性という2つの性能を向上させる既存木造戸建住宅向けのリフォーム商品だ。木質耐震フレームと高断熱窓を組み合わせるというYKK APならではの発想で、既存住宅の価値向上を提案する。 ストック活用 […]