
デコスファイバーは、新聞紙をリサイクルしてつくる木質繊維系セルロースファイバー断熱材。セルロースファイバー断熱材として日本初のJISA 9523(吹込み用繊維質断熱材)認証品で、熱伝導率は0.040W/(m・K)。また、優れた調湿性や蓄熱性、吸音性を持ち、快適な温熱環境を実現。外皮計算ではわからない、空気質の違い、心地よさをもたらす。
確実な断熱施工品質を確保していることも特筆すべき点だ。「断熱は施工が命」といっても過言ではない。そのため、断熱施工技術の確立と普及を目的とする日本セルロースファイバー断熱施工協会(JCA)を設立し、JCA 認定断熱施工技術者による責任施工体制を構築。断熱欠損を生じない乾式吹込み工法「デコスドライ工法」で、構造躯体に不織布を貼り、壁体内に隙間なく吹込む。採用実績は、25年間で累計約4万棟に達し、主に木造住宅や木造建築物に全国で採用されている。また、木造住宅内部結露被害20年保証制度も確立している。