に投稿

【ルノン】悪臭の原因物質を繰り返し分解・消臭高い機能とデザイン性を持つ壁紙「空気を洗う壁紙」

「空気を洗う壁紙」は、消臭剤「トリプルフレッシュ」を表面層にコーティングした壁紙。悪臭を吸着・吸収し、臭いの原因物質を触媒作用によって水と二酸化炭素に分解して放出する、このサイクルを繰り返す消臭機能が大きな特徴だ。

トイレの臭いの原因となる硫化水素やアンモニア、たばこの臭いのもとのニコチン、また、シックハウス対策の規制対象物質であるホルムアルデヒドなど8つの物質に対して繰り返し効果を発揮する。

消臭機能とともにデザイン性の高さも大きなポイント。「抗菌・撥水コート・表面強化」タイプは、軽微な水性汚れなら素早く拭き取ることができる優れたメンテナンス性を持っているが、トレンドにあわせたデザインリニューアルを行っている。また、日本ならではの四季の色を取り込むなど、日本人の琴線に触れるデザインを追求したシリーズ「CRAFTLINE」はバリエーションを拡大。高級感のある織物調の新柄を投入し抗菌性の機能もプラスし、より美しくハイスペックなシリーズにパワーアップした。

繰り返しの消臭サイクルで快適な室内環境を実現する

記者の目

壁紙などの内装材に、意匠性・デザイン性はもとよりさまざまな機能が求められる時代を迎えている。「空気を洗う壁紙」は悪臭の原因物質の吸着・分解を繰り返すことが大きな特徴だが、清潔で健康的な暮らしの実現の視点から抗菌効果が求められ、掃除のしやすさなどメンテナンス性も重視されるようになっている。
「空気を洗う壁紙」は、幅広い商品ラインアップのなかでこれらさまざまな付加機能を持つ壁紙を取り揃えていることも大きな特徴だ。例えば、優れたストレッチ性で下地の動きやゆがみに追随して壁紙が割れることを防ぐもの、撥水性能の高いもの、さらに抗菌効果をもつものなど、使用する場所や期待する効果で幅広い提案を可能としている。

DATA

商品

空気を洗う壁紙R

価格

お問い合わせください

会社名

ルノン株式会社

ホームページ

https://ssl.runon.co.jp